Asuka público
[search 0]
Mais
Download the App!
show episodes
 
金沢を拠点にフリーのパーソナリティ、MCとして活躍する前田明日香(Asuka Maeda)のポッドキャスト「前田明日香のキッチン・トーク(Asuka's Kitchen Talk)」は、自宅のキッチンからお届けするような、リラックスしておしゃべりするプログラム。架空のFM局の番組のような感じでお届けします。キッチンは、そこから幸せな香りが広がっていくスペース。そんなふうに、この番組からハッピーが広がっていくように…とお送りします。食の話題から旅、音楽、子育て、日々の出来事、お気に入りのアイテム、話題のトピックスなど色とりどりにトーク。お料理を作ったり、美味しいおやつをを食べながらお送りします。あなたも対面キッチンの向かい側に座っているつもりで聞きながら、一緒に一息付いてください。 This is Japanese Podcast Program presented by Asuka Maeda in Kanazawa, Japan.
  continue reading
 
Loading …
show series
 
Ep200は、番組200回記念!いつも聞いてくださっているあなたに感謝の気持ちを込めてお届けします。いままでで一番聞かれたエピソードは?どんなテーマが人気があったの?ゲストは我が家の長男次男、将来の夢を語ってもらいました。明日香的ポッドキャストのススメもご紹介、最後は「仕事と子育て」についてお話しています。「前田明日香のキッチン・トーク」はこの200回で一旦お休み。充電して再開したいと思っています!
  continue reading
 
Ep199は気まぐれバンライフ。富山県南砺市を発見する旅に出かけてきたレポートをお届けします。北陸エリアで7年連続「住みたい田舎」No.1に輝いている南砺市。そこには古くからの町並みがあって、のどかな田園風景があって、豊かな里山があって、キャンプするにも最高な地域でした。今回訪れたのは、スイスのようなコテージが立ち並ぶ「イオックスヴァルト」。そして、旧利賀村にある「利賀国際キャンプ場」です。イオックスヴァルトでは何とキツネに遭遇!利賀国際キャンプ場では、建築家の隈研吾氏とスノーピークがコラボした「住箱」にお泊りしてみました。おトクな「とやま観光キャンペーン」と「なんと観光クーポン」についてもご紹介。これを使わない手はありません!この夏あなたも南砺市へ旅してみませんか?…
  continue reading
 
Ep198は、夏に食べたい金沢の和菓子を特集しました。美味しい和菓子がいろいろある金沢には、いまの季節に食べたい和菓子がたくさんあります。暑い夏こそ和菓子!ということで、今回ピックアップしたのは、森八の「葛あんみつ」、高木屋の「あんず餅」と「紙ふうせんスイカ」、柴舟小出の「白桃」、美福の「笹餅」&「ささげ餅」。贅沢な一品から遊び心にあふれたもの、シンプルなお餅までさまざまです。緑茶や麦茶と一緒に食べればホッと一息…この夏、あなたも和菓子タイムしませんか?お土産やお取り寄せの参考にもなればと思います。
  continue reading
 
Ep197は、私が毎日飲んでいる「甘酒」についてのお話です。米麹から作られるノンアルコールの甘酒、これが「飲む点滴」と言われるほどのスーパードリンク!美容と健康に抜群の効果があるのです。どちらかと言うと冬に飲むイメージですが、実は甘酒は夏バテ解消にもってこい。今回は私が気に入っている冷たい甘酒ドリンクのレシピ「甘酒マンゴーラッシー」「甘酒レモンラッシー」「甘酒トマトジュース」をご紹介しました。さらに、金沢のおすすめ甘酒もピックアップ。ヤマト醤油味噌と福光屋の甘酒をご紹介しています。あなたもこの夏、甘酒で暑い夏を乗り切りましょう!
  continue reading
 
Ep196は、ずっとこのポッドキャストでやってみたかった落語に初挑戦!古典落語の演目「平林」を前田亭明日香が披露いたします。正確に言うと、落語というか、落語の演目を朗読したものなのですが、それでも難しい!チャレンジしがいがありましたし、気づく点も多かったです。やっぱり噺家さんって凄いですね。出典は「東西落語特選」というサイトから。それを少し私の方でアレンジしています。これを聞いた息子たちの反応は?あなたも「親子寄席」してみませんか? 出典:東西落語特選 https://www.niji.or.jp/home/dingo/rakugo2/
  continue reading
 
Ep195は、いま私がとっても気になる町「宝達志水町」の魅力についてお話しました。石川県のちょうど中央にある宝達志水町には、豊かな里山里海があります。日本で唯一砂浜を車で走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」は世界に誇るビーチ。そこを我が家のキャンピングカー「ラムバンくん」で走ってみたら…最高でした。さらに美味しいものもいっぱい!黒いダイヤと呼ばれるイチジク「黒蜜姫」や和菓子の「おだまき」さらにはオムライスの町としても知られています。観光はもちろんですが、スローライフがしたいと思っている方にとって、ぴったりの移住先候補になるかもしれません。これからは宝達志水町がアツい!?
  continue reading
 
Ep194は不思議なミステリーの旅。石川県の宝達志水町にある「モーゼの墓」についてのお話の後編です。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の最も重要な預言者と言われているモーゼのお墓が石川県にある!?と知り、早速足を運んだ私。そこは現在、伝説の森モーゼパークとして整備されています。森林浴しながら散策できる公園なのですが、私が行った時は誰も人がおらず、ひっそりとした状況。公園の山頂にあるモーゼの墓は風を感じるパワースポットでした。伝説の根拠となる竹内文書や、偶然とは思えないミステリーの数々についてもご紹介しています。
  continue reading
 
Ep193は不思議なミステリーの旅。石川県の宝達志水町にある「モーゼの墓」についてのお話です。みなさんはモーゼってご存知でしょうか?ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の最も重要な預言者と言われているモーゼですが、一番有名なのは映画「十戒」で海を割るシーンかもしれません。でもそれは遠い昔の遠い国でのお話…かと思っていたら、そのお墓が日本にある!しかも私の近所の羽咋郡宝達志水町にある!というのです。そこは現在公園として整備されているのですが、一体どんなところなのでしょうか?ミステリーハンターとして足を運んでみました。今回はまずモーゼが登場する旧約聖書の「出エジプト記」を簡潔にご紹介。モーゼについての基礎知識を学んでみましょう。…
  continue reading
 
Ep192は、もし地震が起こった時に子供と一緒に唱えたい防災の合言葉についてご紹介しました。その言葉とは「おかしもすき」「いかのおすし」「よいこ」の三つ。お子さんがいるご家庭であれば、ぜひその合言葉の意味を話し合って、親子で共有してくださいね。我が家が普段から災害に備えているあれこれや、子供たちと確認し合っていることについてもお話しています。
  continue reading
 
Ep191は、金沢を訪れたらぜひ足を運んでいただきたいおすすめスポット「鈴木大拙館」のお話です。鈴木大拙は、世界的な仏教学者であり、欧米に「ZEN(禅)」を広めた金沢出身の仏教哲学者。鈴木大拙館はそんな大拙の思想に触れることができる施設です。そこは来館した人が建物と一体になって感じたり、考えたり、自分と向き合う場所でした。今回初めて行ったのですが、その空間にすっかり魅了された私。掲示されていた大拙のメッセージを読んで、いまここに来た理由が分かったような気がしました。水鏡の庭を眺めながら私が思索したことは…?
  continue reading
 
Ep190は青空文庫から、アンデルセンによる「いたずらっ子」の朗読をお届けします。19世紀に活躍したデンマークの童話作家アンデルセン。彼の作品はいまでも世界中で愛されて、読みつがれていますよね。「マッチ売りの少女」や「みにくいアヒルの子」「おやゆび姫」など有名なものは多いのですが、今回選んだのはアンデルセンの知られざる作品。大人が楽しめる童話です。もしお子さんと一緒に聞いていただいた際は、あなたの実体験を教えてあげてくださいね(笑)
  continue reading
 
Ep189は、「世界一、素材本来の味を引き出す鍋」というコンセプトで作られた「バーミキュラ」のお鍋を使って、無水カレーを作ってみたお話です。愛知ドビーという会社が製造している「バーミキュラ」。ずっと気になっていたんですが、「暮らしを変える鍋」「手料理と、生きる」といったメッセージに惹かれ、今回お鍋をゲット。無水カレーを作ってみたら、野菜のうま味、甘みが凄すぎました。気がつけば、娘のお嫁道具にも送りたいほど一生モノのお鍋だと確信。どうして私がバーミキュラを選んだのか?ちょっと気になる点(デメリット)についてもお話しています。
  continue reading
 
Ep188は、ダイエットや低カロリー、低糖質で注目されているオートミールを使って、お好み焼きと参鶏湯を作ってみたお話です。我が家では今までオートミールをオーバナイトオーツやお菓子作りに使っていましたが、お料理に使ったのは初めて。果たしてそのお味は?やってみて分かった美味しく作るコツや注意点についても触れてしますので、良かったら参考にしてみてくださいね。 <お好み焼き 材料> オートミール30g、水150ml、豚肉100グラム、キャベツ100g、卵1個、和風だしの素小さじ1/2、青のりや鰹節、紅生姜などはお好みで <参鶏湯風スープ 材料> オートミール30g、水180ml、サラダチキン1/2、長ネギ5センチ、白入りごま、ごま油、おろし生姜小さじ1/2とおろしニンニク少々(チューブでもOK)、塩…
  continue reading
 
Ep187は、気まぐれバンライフ。2022年のGWに旅してきた旅行記の後編です。今回は、福井県大野市の山奥にある麻那姫湖青少年旅行村でキャンプをしたこと、麻那姫にまつわる伝説、RVパークもある道の駅「越前おおの 荒島の郷」で「モンベル」が行っているカヤック体験をしたこと、さらに石川県の白山吉野オートキャンプ場で締めのキャンプ、おすすめの温泉…と盛りだくさんな内容です。旅が終わって長男が言ったひと言が、今回のGWを言い表していました。その言葉とは?
  continue reading
 
Ep186は、気まぐれバンライフ。2022年のGWに旅してきた旅行記の前編をお送りします。今回は「近場を大いに楽しもう!」がテーマ。まず向かったのは霊峰・白山の麓にある一里野高原です。そこには大好きな「猫ヶ島の弥四郎の大栗」があって、私にとってのパワースポットなのです。一里野ではゲストハウスで山菜も堪能しましたよ♪ 翌日は子どもたちの恐竜パラダイス、福井県勝山市にある「かつやま恐竜の森」へ。「かつやまディノパーク」で映画「ジュラシック・パーク」の世界に飛び込みました!
  continue reading
 
Ep185は青空文庫から、江戸川乱歩「指輪」の朗読をお届けします。この短編小説は、いわゆるト書き(セリフ形式)で書かれています。舞台は列車の中、二人の男AとBの会話によってお話が展開していきます。朗読で男性二人を演じ分けるのは、私にとってちょっとしたチャレンジでした。さて…失くなったダイヤの指輪は一体何処へ?雨のお休みにちょっと一息、日本を代表する推理小説家・江戸川乱歩の世界をお楽しみください。
  continue reading
 
Ep184は日本海の孤島「舳倉島」を訪れた旅行記のパート3。貴重な“圏外の旅”の最終回をお届けします。ゴツゴツした岩場の海岸を探検していた時、私たちが発見したのは「海の宝石」と言われる生き物「ウミウシ」でした。その生態を観察しながら大興奮!島は子どもたちにとって最高の冒険の場、学びの場だったのです。偶然出会って声を掛けてくれた心優しい海女さんとのやり取りもご紹介しています。※ちなみに、舳倉島は4Gの電波がバリバリつながります。
  continue reading
 
Ep183は日本海の孤島「舳倉島」を訪れた旅行記のパート2をお届けします。へぐら航路のフェリー「希海(のぞみ)」に乗って輪島港を出航、舳倉島へ向かった私たち。到着してみると、そこは観光色が一切ありませんでした。特別なレジャーがあるわけではないので、のんびりと歩いて島を探検。そこで出会った光景の一つひとつが貴重な体験で、まるで映画の世界でした。舳倉島の魅力と自然の猛威を同時に感じることができました。
  continue reading
 
Ep182は日本海の孤島「舳倉島」へ初めて行った旅行記のパート1をお届けします。野鳥の楽園、海釣り天国、海女の島などと言われる舳倉島は一体、どんなところだったのでしょうか?今回は、我が家のキャンピングカーで輪島へ行き、車中泊。翌朝訪れた輪島岬の突端にある「鴨ヶ浦散歩道」を散策し、フェリーに乗るまでのお話です。舳倉島へ行く際の交通手段は?行く前にチェックしたいこと、気をつけたいこと、準備したいものは?実際に行く時のお役立ち情報についてもお話しています。
  continue reading
 
Ep181は、新企画「明日香前田のとりとめもない話」です。最近はとても深刻なニュースが多くて、気持ちが落ち込みがちではないでしょうか?そこで、私のちょっとしたエピソードトークをお届けします。一本目は「高校時代のバス通学中に」。二本目は「勘違いから子供三人」です。いずれも、くだらないと言えばくだらないお話で(汗)話術の達者な芸人さんたちが話すような面白トークではないのですが、少しだけでもクスッとしていただければ嬉しいです。
  continue reading
 
Ep180は気まぐれバンライフ。ようやく春がやってきた2022年3月某日、奥能登・穴水町へとラムバンを走らせ、田舎バックパッカーハウスで車中泊。そこのホストであるバンライフの達人、中川生馬さんとお話してきた様子をお届けします。高校、大学をアメリカのオレゴン州で過ごし、大企業で仕事をした後、バックパッカーに転身。日本を旅して穴水町へと移住した中川さん。現在は「田舎バックパッカーハウス」を運営しながら田舎の旅やライフスタイルの素晴らしさを発信しています。自然豊かなオレゴンで得たもの、子育てとバンライフ、田舎バックパッカーハウスってどんなところ?ハウスの台所で楽しいトークをすることができました。中川さんが考える「未来の駐車場」とは?これを聞くと、あなたもきっと車旅したくなるはずです。…
  continue reading
 
Ep179は、子どもたちが春休みに入ったので、お家でシネマ。アニメ映画「この世界の片隅に」をみんなで鑑賞したお話です。この作品は、2016年11月に公開されて以来、口コミで評判となり、日本の映画館史上最長記録となるロングラン上映された作品。それほど、たくさんの人たちの心をつかみました。舞台は太平洋戦争真っ只中の広島。海軍の拠点だった呉へと嫁いだ18歳の主人公すずの日常を描いた物語です。戦争について全く知らない子どもたちと一緒に見る映画としても本当に素晴らしい内容だったと思います。私なりに見て痛感したこと、言葉少なに語った子どもたちの感想をまとめました。
  continue reading
 
Ep178は「納豆茶漬け」を作って食べてみたお話です。美食家、料理家として知られる芸術家で、漫画「美味しんぼ」に登場する海原雄山のモデルにもなった北大路魯山人は納豆をこよなく愛しており、納豆茶漬けについて記したエッセイがあるほどです。今回は納豆ラヴァーの私が魯山人に学び、納豆茶漬けを作ってみました。魯山人が説く納豆を美味しく食べるコツは?納豆茶漬けをワンランク上のものにするポイントは?我が家の「梅昆布茶の納豆茶漬け」もご紹介。オススメの納豆、金沢大地の「石川県産大豆100% 井村さんのオーガニック大粒納豆」についても触れています。
  continue reading
 
Ep177は納豆についてのお話です。近年、納豆は健康食として注目されていますよね。では、どういった成分がカラダに良いのでしょうか?納豆ラヴァーの私が改めて調べてみたところ…とにかく良いことばかり!健康はもちろん、美容にも最適な食べ物だと分かりました。お医者さんも認める納豆ですが、朝、昼、晩のいつ食べるのがオススメなのでしょうか?あなたも納豆について詳しくなって、一緒に毎日納豆生活はじめましょう。
  continue reading
 
Ep176は、コーヒー豆を手焙煎(ハンドロースト)してみたお話です。近年、コーヒーの生豆を自分で煎る方がじわりじわりと増えているってご存知でしたか?お家時間が増えたことで手焙煎にハマった方多数。さらにはアウトドアでハンドローストして、大自然の中で一服…というコーヒーファンもいるんだとか。それを知って早速チャレンジしてみました。やり方やこだわりはさまざまなですが、今回は実際にやってみて、時短もできちゃう方法をご紹介。実際に私が煎った豆で入れた一杯は…どんなお味だったんでしょうか?
  continue reading
 
Ep175は、水族館についてのお話二本立てです。まずは2022年のお正月に訪れた三重県鳥羽市にある「鳥羽水族館」で、ジュゴンに会ったことについてお話しました。日本ではここだけしか飼育されていないジュゴン。その様子はどんな感じだったのでしょうか?後半は、2016年11月に旅した台湾の南端、屏東県にある「国立海洋生物博物館」で夜宿に参加し、ベルーガと一緒に眠った思い出について語りました。シロイルカとも呼ばれるベルーガと過ごした神秘的な時間。忘れられない体験となりました。
  continue reading
 
Ep174は、リンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」を約1ヵ月使ってみたレビューをお届けします。どこが良くて、何に驚いたのか?私の個人的な感想を第三位から一位までご紹介します。降水時間ランキング全国No.1の金沢で「乾太くん」は大活躍。導入する際の注意点や、使っていてちょっと気になった点についても触れました。さらに、LPガスを新設したということで、新たに使い始めたガスファンヒーターの使用感も。灯油のファンヒーターとは何が違うんでしょうか?
  continue reading
 
Ep173は、主婦の時間と労力を費やす家事の一つ「洗濯」についてのお話です。オール電化で、ドラム式の洗濯乾燥機を使っていた我が家ですが、2022年1月、念願のガス衣類乾燥機「乾太くん」を導入しました。そこに至るまでには、洗濯にまつわるさまざまな悩みとトラブル、そしてストレスがあったのです。考えに考えた結果…LPガスの新設を決意。我が家にリンナイの「乾太くん」が設置されるまでの、私の頭の中をお話しています。前田明日香の「洗濯論」大いに語りました!
  continue reading
 
Ep172は「気まぐれバンライフ」。三重県伊勢市で地元のソウルフード「伊勢うどん」を初めて食べたお話です。「伊勢うどんを食べてみたい」2022年のお正月休み、そんな思いを胸にしながらキャンピングカーを走らせ伊勢市へ。訪れたのは、地元の人たちから愛される小さなお店「起矢食堂」でした。そこで一番シンプルな伊勢うどんを注文したところ、いつも私が食べているおうどんとは全然違う!麺は極太で、真っ白で、ずっしり重い…それでいてダシは真っ黒!「これってうどん?」と思いましたが、いざ食べてみると…。伊勢うどんを広めたのはラジオだったというエピソードもご紹介します。
  continue reading
 
Ep171は「気まぐれバンライフ」。三重県伊賀市の伊賀流忍者博物館へ行ってきたお話の続編「伊賀忍者を学ぶでござる!の巻パート2」です。2022年のお正月に足を運んだ伊賀流忍者博物館。そこは仕掛けやからくりが満載のお屋敷で、気分はまるで伊賀忍者!資料館にずらっと並んだリアルな武器…手裏剣や鎖鎌に見入ってしまいました。今回は、私がそこで得た知識をもとに「忍者ってナンジャクイズ」を出題!さて、あなたは何問解けるでしょうか?ぜひチャレンジしてみてくださいね。忍者が手裏剣の代わりに投げていたあるものとは?さらに、石川県に住む私にとって驚きの事実も判明!
  continue reading
 
Ep170は、2022年最初の「気まぐれバンライフ」。三重県伊賀市の伊賀流忍者博物館へ行ってきたお話です。2022年のお正月、雪もようやく落ち着いたタイミングを見計らって、我が家のキャンピングカー「ラムバンくん」が出動!どこへ行こうと思いを巡らせた結果、「忍者について学ぼう!」ということになりました。そこで目指したのが、伊賀流忍者博物館。今回はその旅行記の前に、忍者についていろいろ調べてみましたので、みなさんと一緒に忍者の基本を学びたいと思います。日本人でも、忍者のこと案外知らないですよね。その役割とは?ルーツとは?伊賀と甲賀でどう違うの?レッツ・スタディ・ニンジャ!
  continue reading
 
Ep169は、2022年のお正月、ハイアットセントリック金沢に宿泊してきたお話のパート2です。今回はお部屋の様子をご紹介。そこはやはりアートや工芸がキーワードになっている素敵なお部屋でした!さらに、朝食で一番オススメだったあるメニューとは?「石川県民割」と「五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン」(いずれも2022年1月末まで)が適用されると一体どれぐらいお得なの?ということについて、私の例を挙げてお話しています。最後は、姉が宿泊していたハイアットハウス金沢の様子についても触れました。“セントリック”と“ハウス”、どちらに泊まろう?と思っている方の参考に少しでもなればと思います。
  continue reading
 
Ep168は、2022年のお正月、ハイアットセントリック金沢に宿泊してきたお話のパート1をお届けします。現在、石川県民割と「五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン」(いずれも2022年1月末まで)が実施されていて、お得に石川県内のホテルや旅館に宿泊できます。これはぜひ利用しなきゃ!と思い、以前から気になっていたハイアットセントリック金沢へ行ってきました。そこはまるでアートギャラリーのようなホテルで、ロビーは金沢の茶屋街の特徴が随所に取り入れられていました。こんなホテルから旅がスタートしたら、金沢観光がより楽しくなること間違いなし。今回はエントランスからロビーまでのレポートをお送りします。
  continue reading
 
Ep167は、お家で本格的なハンバーガーを作ってみたお話です。近年、グルメなハンバーガー屋さんって増えましたよね。行ってみたい!と思うんですが、ネックなのはそのお値段。一個1,000円を超えるハンバーガーって、食べるのにちょっと勇気が必要です。ならば、お家で作っちゃおう!というのが主婦の発想。ということで、アメリカンなハンバーガー作りにチャレンジしてみました!大好きなパン屋さんと身近なスーパーへ足を運び、材料調達。実際に作ってみたその結果は…?簡単に美味しく作るコツもご紹介しています。冬休みに入ったご家庭で、ぜひ作ってみてくださいね♪
  continue reading
 
Ep166は、ホリデーシーズンにぴったりのデザート「クロッフル」を作ってみたお話です。「クロッフル」ってご存知でしょうか?これ、ワッフルのようでワッフルじゃない…クロワッサンのようでクロワッサンじゃない…それが「クロッフル」なんです!2020年頃から日本でも話題になっていた韓国発のスイーツで、作り方は簡単、しかも美味しい!ということで、じわじわ人気となっていました。トッピングはあなた次第。クリスマスや年末年始のお休みに作ってみてはいかがでしょうか?我が家では大好評でしたよ!
  continue reading
 
Ep165は、クリスマをテーマとした童話を朗読してみました。ピックアップしたのは、青空文庫から、竹久夢二の短編「クリスマスの贈物」です。夢二式美人画で知られる竹久夢二ですが、実は多くの童話も書き記しています。「クリスマスの贈物」はそんな作品の中の一つです。主人公は、おしゃまさんな女の子、みっちゃん。みっちゃんはクリスマスのプレゼントに何をもらおうかお母さんに相談し、サンタさんへ手紙を書くことにしました。お友達の二郎さんも手紙を書くことになりましたが、12月25日の朝、二人の様子はどんな感じだったのでしょうか?お子さんがいるご家庭であれば一緒に聞いて、感想を言い合ってみてくださいね。
  continue reading
 
Ep164は、気まぐれバンライフ。滋賀県の湖西・湖北エリアを旅したお話です。まず向かったのは、高島市にある「メタセコイア並木」。ここは想像以上にスケールの大きな並木道で、メタセコイアのアーチが見事!そこはまるで異国の地のようで、ドラマの主人公になった気分でした(笑)高浜市にある「ヤンマーミュージアム」は、未来を担う子どもたちのための体験型ミュージアム。さまざまなアトラクションを通じてチャレンジ精神を養いますが、子どもたちは大興奮!シアターで上映される創業者・山岡孫吉氏の物語は必見。きっと心に響くはずです。ヤンマーミュージアムはお子さんがいるお家であれば超オススメしたいミュージアムでした。そうそう、あの二人にも会えましたよ♪…
  continue reading
 
Ep163は、気まぐれバンライフ。福井県嶺南の名勝・三方五湖へ旅したお話のパート2です。若狭町に着いてまず、特産品である福井梅の販売所へ。大好物の梅干しをゲットしてテンションUP!その後、今回のハイライト「三方五湖レインボーライン」を走り、山頂にたどり着くと…この世のものとは思えない三方五湖の神秘的な世界が広がっていました。大人気「幸せを呼ぶレインボーブルーソフト」も味わってきましたよ♪ そして、ずっと行きたかった福井県年縞博物館を訪れた私たち。そこで、奇跡が生んだ7万年分の縞模様を見学。悠久の歴史ロマンに感動です。自宅へ帰る途中、久しぶりに大好きな福井市内のお蕎麦屋さんにも立ち寄って大満足。充実した旅を終えました。…
  continue reading
 
Ep162は、気まぐれバンライフ。福井県若狭地方の名勝・三方五湖へ旅したお話のパート1をお届けします。福井県の嶺南を旅したのは今回が初めて。ずっと行きたかった三方五湖へようやく足を運ぶことができました。この時は初の試み、我が家のキャンピングカーに乗って夜に出発。北陸自動車道を福井方面へと走り、2021年10月にできたばかりの道の駅「南えちぜん山海里」で車中泊。寒くなってきたこの季節にLOGOSのシュラフが大活躍!エンタメ型の道の駅「南えちぜん山海里」はフードもお土産も充実。屋外公園やキッズルームもあって、子どもたちは朝から大はしゃぎ♪ ここだけでも楽しめる、おすすめのスポットでした。
  continue reading
 
Ep161は、金沢の観光地・東山にある「Cafeたもん」が5周年を節目にリニューアル!パンケーキがさらにバージョンアップしたとお聞きし、足を運んできました。タレント、女優として活躍するMEGMIさんがオーナーを務める「Cafeたもん」は、こだわりのパンケーキを提供する人気店ですが、このたびメニュー一新。地産地消、SDGsにも配慮した新しいカフェに生まれ変わりました。自慢のパンケーキは材料を小麦粉から米粉に変え、グルテンフリーに。さて、そのお味は?「金の米粉パンケーキ」と「加賀藩前田家 五色の米粉フルーツパンケーキ」をいただいてきたのでそのレポートをお届けしますね。お店のスタッフにリニューアルへの熱い思いもじっくりと伺ってきましたよ♪…
  continue reading
 
Ep160は、気まぐれバンライフ。長野県白馬村の旅行記パート2をお送りします。まずは、私がぜひ行ってみたかった体験型複合施設「スノーピークランドステーション白馬」へ行ったお話です。そこはアウトドアの楽しさを再発見できるスノーピークの拠点!こだわりの製品がずらりと並んでいるのはもちろん、レストランやイベントスペースも。週末マルシェでお買い物を楽しんだり、併設されているスタバで白馬三山を眺めながらコヒータイムをしたり…アウトドアがもっと好きになる場所でした。信州のソウルフード「おやき」の美味しさについても語っています♪
  continue reading
 
Ep159は、気まぐれバンライフ。我が家のキャンピングカーで全国を巡ってみたい!という夢を抱きながら、10月末の週末に向かった先は…長野県白馬村!その旅行記パート1をお届けします。今回ご紹介するのは、白馬岩岳マウンテンリゾート。そこは標高約1289mの山頂にあって、白馬三山の絶景が望めます。そのパノラマがもう圧倒的な迫力と素晴らしさ!そんな環境の中、さまざまなアクティビティが楽しめますが、私が体験したのは、「ヤッホー!スウィング」という大型ブランコ。それはまるで「アルプスの少女ハイジ」のような体験で、冠雪した白馬の山にダイヴするよう。人生で最高のブランコを漕ぐことができました。
  continue reading
 
Ep158は、秋の朗読。夢野久作の短編童話「犬の王様」をお届けします。夢野久作は福岡県出身の小説家。代表作「ドグラ・マグラ」は日本三大奇書の一つと言われていて、とてもインパクトのある作品なんだとか。ですが、「犬の王様」は親子で楽しめるファンタジーです。お子さんがいらっしゃる方であれば、ぜひ一緒に聞いて、感想を言い合ってみてくださいね。お妃がいなかった王様の秘密とは?一匹の犬が後継ぎになったその理由とは?意外な結末に驚くストーリーですよ♪
  continue reading
 
Ep157は、気まぐれバンライフ。全国を走破してみたいという夢に向かって走り出しましたが、今回は岐阜県へ行ってきました。向かったのは「さくら街道白川郷 ひらせ温泉キャンプサイト」。ここは庄川のほとりにあって、三方崩山を望む自然豊かなキャンプ場でした。すぐ近くには平瀬温泉郷があり、温泉が楽しめるのも魅力。「大白川温泉しらみずの湯」で久しぶりの露天風呂につかり、至福のひと時を過ごすことができましたよ♪ ご当地グルメの「けいちゃん」や「すったて汁」もいただきましたが、特に「すったて汁」は絶品でした!
  continue reading
 
Ep156は、気まぐれバンライフ。ついに我が家のモーターホームで全国走破する夢が動き出しました!その記念すべき第一歩として向かったのは…富山県南砺市井波にある閑乗寺公園キャンプ場。ここは八方山の麓にあるキャンプ場で、砺波平野の様子が一望できます。その眺めが素晴らしくて、特に、空と山と大地をオレンジ色に染める夕日は息をのむ美しさ。心が洗われるひと時を過ごすことができました。夜は、地元スーパーで買った激安の紅ズワイガニをいただきましたが…これがびっくり、美味しすぎました!
  continue reading
 
Ep155は、私がメキシコの友達から教わったワカモレの簡単で美味しいレシピをご紹介します。アボガドをたっぷり使ったメキシコの定番料理「ワカモレ」は、一度食べると病みつきになる旨さ。アボガドは「森のバター」とも言われ、「最も栄養価の高い果物」としてギネス認定されているほど栄養豊富。なので美容と健康にも◎です。今回はトルティーヤやチップスと一緒にワカモレをいただいてタコス・パーティーやってみましたが、本場の味に迫る美味しさでしたよ!子供からから大人まで笑顔になれるメキシカン、ぜひ作ってみてください。ビールのお供にもぴったりですよ♪
  continue reading
 
Ep154は、私が20代の時に旅したメキシコの思い出についてお話しました。当時20代前半だった私は、メキシコ人の友達のすすめでメキシコ旅へ。到着してみると、そこは食、文化、人など、あらゆるものが日本と違っていて、大きなカルチャーショックを受けました。いま思うとあの旅は、私の心を開放してくれた旅だったのです。空港に到着すると、思いがけない事件も発生!波乱の幕開けとなったメキシコ旅(笑)約2ヶ月半滞在したメキシコの思い出は尽きません。まだまだ話し足りないほどです。
  continue reading
 
Ep153は前田明日香の気まぐれバンライフ。旅の途中、加賀のオートキャンプ場からお届け。キッチンスタジオを飛び出して、モーターホームの机にマイクを置いてお話しています。シルバーウィークの三連休、向かったのは加賀市中央公園の近くにある加賀坊山オートキャンプ場。そこは山の自然に囲まれ、開放感が素晴らしいキャンプ場でした。到着した日はあいにくの雨模様でしたが、翌日はすっかり腫れ上がり、最高のキャンプ日和に。充実したバンライフを過ごすことができましたよ♪ 我が家がアウトドアした時に作る朝の定番メニュー「カリカリチーズとトロトロたまごのハムトースト」のレシピもご紹介しています。
  continue reading
 
Ep152は、人生初、すき焼きを作ってみたお話です。実は私、甘いお料理がニガテで、いままですき焼きを作ったことがなかったんです。でも、知り合いから高級な松阪牛のすき焼き用お肉をいただきました。そこで、これは美味しく調理せねば…と思い、チャレンジ。老舗すき焼き屋さんのレシピを参考にして作ってみると…これが激うま!お肉の美味しさが際立って、びっくり美味しいすき焼きが完成しました。すき焼きの歴史や雑学についても調べてみたのでお話しています。いや〜和牛ってスゴイ!
  continue reading
 
Ep151は、「前田明日香の気まぐれバンライフ」。そうだ、加賀へ行ってみようシリーズのパート2です。今回向かったのは片山津温泉と小松市西俣町。片山津では電源や水道、トイレが使える「ながやま旅パーク」という駐車場で車中泊。夜は柴山潟で打ち上がる迫力の花火を目の前で楽しみました。片山津温泉の総湯は世界的な建築家、谷口吉生氏の設計。絶景の湖面を見ながらお湯に浸かっていると、身も心も癒やされました。片山津の街を散策して、美味しいパン屋さんや駄菓子屋さんも巡ってきましたよ♪ 翌日は小松市の山あいにある西俣町へ向かい、驚くほど美しい西俣川で川遊び。結論…加賀とバンライフは相性が良いと太鼓判!
  continue reading
 
Loading …

Guia rápido de referências